社員を大切にする会社で、一緒に働きませんか?

高木自動車では、車検・点検だけでなく一般整備の入庫も多く、幅広い整備経験を積むことができます。日々の仕事を通してスキルアップできるだけでなく、資格取得も会社が全額負担でサポート。現工場長も1級整備士・検査員まで取得しており、成長できる環境が整っています。
働きやすさにも力を入れており、残業は月に1時間あるかないか。早く業務が終われば、早めの退勤もOKです。さらに、車検の目標達成で奨励金が支給されたり、年3回の食事会も会社負担で実施。安全靴やつなぎの支給もあり、働くスタッフをしっかりサポートしています。
何よりも魅力なのは、スタッフ同士が助け合う風土。「一人にしない職場」を合言葉に、困っている仲間をみんなで支える文化が根づいています。仕事への責任感を持ちつつ、声をかけ合って楽しく前向きに働ける、そんな会社です。
幅広い整備経験が積める | 車検・点検に加えて、一般整備の依頼も多く、毎日さまざまな車種や症状と向き合えるので、実践的なスキルが身につきます。 |
---|---|
資格取得を全力サポート | 整備士資格や検査員資格の取得を会社が全額負担。講習や研修への参加も奨励しており、成長意欲のある方をしっかりバックアップします。 |
残業ほぼなし・働きやすい環境 | 月の残業時間はほぼゼロなので、プライベートとの両立が可能です。仕事の段取りが早く済んだときは、早めに帰るように声かけします。 |
社内イベント&福利厚生も充実 | 年3回の食事会は会社負担で実施。安全靴やつなぎも年に数回支給され、日々の業務でも快適に働けます。 |
助け合いを大切にする社風 | スタッフ同士が声をかけ合い、困っている人を放っておかない風土があります。チームで解決し、仲間と一緒に成長できる職場です。 |
整備士のお仕事
当社の整備士は、お客様の大切な車を安全・快適に維持するために、点検・整備・修理を行う仕事です。
国が定める基準を満たすための車検業務はもちろん、日々のメンテナンスやトラブル対応まで幅広く対応します。
車検・点検整備 |
法定点検や定期点検を実施し、不具合がないか細かくチェック。 サイドスリップ・ブレーキ・スピードテスター検査、光軸調整、排ガス調整など各種検査を行い、車の安全性を確保。 |
---|---|
一般整備・修理 |
オイル交換、タイヤ交換、バッテリー交換などの日常的なメンテナンス。 ブレーキパッドやベルト類の交換、エンジン・ミッション周りの修理。 |
故障診断・リコール対応 |
故障診断機(スキャンツール)を用いて、エンジンや電子制御系の異常を診断。 ダイハツ・スズキ・スバル車のリコール作業対応。(※一部作業不可のものもあり) |
お客様対応・アドバイス |
車の状態や整備内容を分かりやすく説明し、最適な整備プランを提案。 お客様の使用状況に応じたアドバイスを行い、長く安全に乗れるようサポート。 |
<1日の流れ>
8:30[始業]→ 8:30〜12:00[車検・点検・一般整備業務・引取]→ 12:00〜13:00[休憩]→ 13:00〜15:00[車検・点検・一般整備業務・引取]→ 15:00〜15:30[休憩]→ 15:30〜18:00[車検・点検・一般整備業務・引取]→ 18:00[終業]
先輩スタッフの声
こんな方と一緒に働きたいです!

真面目で素直な姿勢を持ち、向上心のある方を求めています。お客様や仲間との信頼関係を大切にし、日々の業務に前向きに取り組める方にとって、働きやすい環境が整っています。
また、接客研修や技術研修などを積極的に学びたいと思える方も大歓迎です。「もっとスキルを伸ばしたい」「新しいことに挑戦したい」という意欲があれば、会社としてもしっかりサポートします。
そして、何よりも人と話すことが好きな方を歓迎します。チームワークを大切にしながら働く職場なので、コミュニケーションを楽しみ、仲間と協力しながら仕事を進められる方は活躍できるはずです。一緒に成長しながら、やりがいを感じられる職場をつくっていきましょう!
採用に関するよくある質問
Q. 仕事で外出や出張はありますか?
A. 車を引き取りに近隣へ外出することはありますが、出張はありません。職場内での業務が中心となります。
Q. 残業や休日出勤はありますか?
A. 残業はほとんどなく、月に1時間もあるかないか程度です。また、決まった休日に出勤してもらうことはありません。
Q. 女性の割合や活躍度合いを教えてください。
A. 女性スタッフも活躍しており、整備や受付など幅広い業務で力を発揮しています。
Q. 離職率を教えてください。
A. 非常に低く、ほとんどのスタッフが長く働いてくれています。安心して働ける環境が整っています。
Q. 家賃補助はありますか?
A. 住宅手当がありますので、詳しくはお問い合わせください。
Q. 社内イベントはありますか?
A. 年に3回ほど飲み会を開催しており、スタッフ同士の交流を深めています。
Q. 育児・介護の制度などはありますか?
A. 育児・介護制度を用意しており、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
Q. 社内や社用車は禁煙ですか?分煙ルームはありますか?
A. ショールームは禁煙ですが、工場内の危険でない場所では喫煙可能です。
Q. 職場見学や、インターン制度はありますか?
A. 職場見学は可能です。インターン制度についてはご相談ください。
Q. 職場の雰囲気について教えてください。
A. 和気あいあいとした雰囲気で、スタッフ同士積極的にコミュニケーションを取っています。
Q. 採用までの流れを教えてください。
A. 履歴書を提出いただき、面接を行います。詳細はお問い合わせください。
採用応募フォーム
下記よりご応募ください。
2営業日以内に弊社から連絡がない場合は、電話番号・メールアドレスの誤記入等が考えられます。
大変お手数ですが、お電話にてお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
プライバシーポリシー
お客様に安心して情報を提供、公開していただけるよう、個人情報に関して適応される法令、規範を遵守するとともに、個人情報の管理において以下の取り組みを実施いたしております。
■ 取得・取扱
お客様から個人情報を収集させていただく場合は、お客様にその収集目的をご説明したうえで、必要の範囲内で個人情報を収集させていただきます。 お客様の個人情報は収集目的の範囲内で取り扱い、またお客様の承諾を得ずに、第三者に個人情報を開示・提供することはございません。
■ 管理・対応
お客様の個人情報は正確かつ最新の状態に保つよう管理しております。また、お客様が、お客様の個人情報の確認・訂正等を希望される場合には、速やかに対応させていただきます。